接骨院に来院するランナーに多い怪我
腸脛靭帯炎の原因
太ももの外側の靭帯(腸脛靭帯)と骨が屈伸運動に際して擦れ合い摩擦を引き起こすもの
腸脛靭帯の症状
特徴としては、“日常生活に支障はないが走ると膝が痛くなる”というものです。またその痛みが半端ない!
決まって〇〇キロ走ると痛くなる。という不思議な現象も特徴のひとつ。
ちなみに私の場合はランニングを始めて2年目頃。7~8キロあたりから右膝が毎回痛くなりました。特に下り坂は辛かったです。
腸脛靭帯炎の治療・治し方
急性期はランニングを中止し、局所安静を図る。
日常生活に支障が無い状態まで落ち着いたら、徐々にランニングを開始。
途中で痛みが生じたら、思い切ってウォーキングに切り替えましょう!毎回だと心が折れそうになるので注意が必要です。
ストライド走法を避け、ピッチ走法を心がけると軸のブレが軽減され、痛め難いです。
坂道や路肩の斜度のある面を避け、芝や土などの弾力のある走路を選ぶこともGOOD。ただ腰を落とさず走ること。
殿部~太ももの外側にかけてのポールを使っての筋膜リリース、ストレッチやマッサージで筋緊張を取る。
※患部を直接ポールでほぐす行為は、炎症を悪化させることがあります。無理のない範囲で優しめに。
走行時、軸のブレを防ぐ為、体幹強化も有効。
膝が内側に入らないように。殿筋を上手く使うといった基本的な身体の使い方をマスターする。
オーバープロネーション、過回内が強い、偏平足の方は足が原因の可能性が高い。矯正用インソールの装着を考える必要もある。