ランナー向けメニュー

ランナーの為の身体メンテナンス(4,780円税込)

※初回のみ約50分(初回検査に時間を要する為)
※学生割引(高校生まで・2,000円 専門学生・大学生・大学院生・3,000円)


院長はフルマラソンは勿論、トレイル、100kmウルトラマラソンも走ります。
『ランナーの辛い悩み』分かります!
「痛いけど・・・走りたい!」「痛みがなく、完走したい!」「なんで膝が・・・腰が、痛くなるの??」
そんな悩みを解決します!
原因を治さない限り、その症状は続きます。
体を『木』に例えると、痛みは『枝葉』、原因は『根』や『幹』にあることが多いです。
根や幹をしっかり育てないと、強い木には育ちません!

=施術内容=
・疲労・怪我の状態を確認した後、ストレッチ・マッサージ・筋膜リリースを実施
☆状態・希望・要望に応じて↓↓
・体のバランス、動作を確認
・トレッドミルを使って、実際の歩き、走りを確認
・下肢の筋力確認
・体幹、コアの指導
・ストレッチポール指導
・筋膜リリース
・テーピング
施術内容は患者様の希望、要望に応じて変更可能です


初心者ランナー向け
パーソナルトレーニング-(4回11,980円税込)

効率よく、綺麗に、怪我しにくいランニングフォームの習得を目指します

※初めての方は『初めての方/どのメニューを選択すればいいのか分からない方』からの予約をお願いします。「初心者向けパーソナル希望」とコメント欄に下さるとスムーズです。

RESERVA予約システムから予約する

元・早稲田大学競争部の知野亨(ちのとおる)トレーニングコーチが考案したもので、
ランニングに特化したトレーニングメソッドです。
『怪我しにくいランニング』を目的としたプログラム構成となっています。

こんな方におすすめです。

・運動経験はあまりない
・ランニングを始めて間がない
・今まで指導を受けたことがない
・今年こそはフルマラソンに挑戦したいと思っている

全4回でランニングの超基本をマスター(1回あたり40分)
1回目 カウンセリング、姿勢、歩行、走り方チェック
2回目 ランニングの基本姿勢の指導
3回目 反発について、基礎的な自重トレーニング
4回目 肩甲骨と骨盤運動の連動について

※1回目、2回目に関しては同日に受ける事も可能です。その場合は2回分の80分となります。


トレッドミルを使った動作分析(3,500円税込)

院長写真

トレッドミルで走っている姿を撮影・録画し、
専用の動作分析ソフトを使用し『自分の走り』を客観的に知ることが出来ます。

分析項目
・ヒール、ミッドフット、フォアフットストライク
・前傾の有無とその角度
・プロネーションの有無とその角度
・Knee in(つま先方向に対して、膝が内側に入る現象)の有無
・左右差、バランス
など

これらの分析から痛みの原因はもちろん、走り方の特徴や今後の注意点、セルフケア方法、対策などを指導します。


ランニングによる痛み・悩み相談(1,980円税込)


今までこんな思いを持ったことありませんか?

 ☆ちょっとだけ痛いんだけど、こんな症状で行ったら迷惑じゃないかな?
 ☆違和感あるけど走っても大丈夫?・・・この痛みなんだろう?
 ☆これは怪我?疲労?
 ☆自分の症状は保険が効くのかな?
 ☆金沢マラソンを初めて走ります!完走できますか?
 などなど。
※保険適応外なので、怪我じゃなくても受診可能です。
※必要に応じて、ランニング障害に強い整形外科クリニックを紹介(紹介状作成費700円別途)致します。

=流れの一例=
カウンセリング(10分)

各種検査(10分)

結果の説明(10分)
※予約の際に症状や悩みなどを予め記載して頂くとよりスムーズです。


姿勢・猫背矯正プログラム-ベーシックセブン(3,500円税込)


こんな悩みを持っている”市民ランナー”におすすめです。

☑ コーチから「肩甲骨を使えてない」と指導された。
☑ 走った後、いつも腰が痛くなる。
☑ 出産後、骨盤の歪みを治してから走りたい。
☑ 走ると肩が凝る。
☑ 猫背を治して走りたい。
など

ストレッチポールのエクササイズには、”身体の歪みを正し、良い姿勢を作り出す”作用があります。
わずかな時間のエクササイズで、身体の凝りや張りを和らげ、身体を本来あるべき状態に戻します。